
ホワイトボードにご協力いただきました。
【20代女性】
お客様にはよく、体重数値には執着しないで下さいとお伝えしています。
ただ、15キロ減量したら、見える景色まで変わってくるのではないかと思います。
着る服も変わるでしょうし、身体も軽くなるので行動範囲も変わるでしょう。
目標はもっと先との事なので、引き続きサポートさせていただきます。
宇都宮の隠れ家パーソナルジム|パーソナルトレーニングスタジオFunctionJunction
栃木県宇都宮市の陽東地区と戸祭地区に2店舗のパーソナルジム。あなたのなりたいカラダになるお手伝いをさせていただいています。
by issy
ホワイトボードにご協力いただきました。
【20代女性】
お客様にはよく、体重数値には執着しないで下さいとお伝えしています。
ただ、15キロ減量したら、見える景色まで変わってくるのではないかと思います。
着る服も変わるでしょうし、身体も軽くなるので行動範囲も変わるでしょう。
目標はもっと先との事なので、引き続きサポートさせていただきます。
by issy
ホワイトボードにご協力いただきました。
【30代女性】
クリニックでPCOSと診断され、妊娠しにくい体質と言われたそうです。
PCOSとは、卵巣で男性ホルモンがたくさん作られてしうことにより、
排卵しにくくなる疾患の事です。
ホルモンバランスが崩れることにより起こる疾患なので、
食事と運動などの生活習慣の見直しで改善されることが期待できます。
妊活サポートパーソナルトレーニングを行った結果、
妊娠して、出産も出来ました。
おめでとうございます!
今は産後のボディメイクにお越しいただいています。
引き続き、サポートさせていただきます。
by issy
ホワイトボードメッセージにご協力いただきました。
20代女性。
ダイエット目的でパーソナルトレーニングにお越しいただきました。
継続することにより、食事や運動習慣が身に付き、
ノンストレスでも理想のカラダに近づけました。
ダイエットはきついというイメージがあるかも知れません。
我慢のダイエットを続ければ、限界が来た時には辞めてしまいます。
辞めてしまうと、当然リバウンドします。
生活習慣や運動習慣が自然に身につけば、
ノンストレスで理想のカラダに近づけることを証明していただいたと思います。
by issy
ホワイトボードにご協力いただきました。
30代女性。
産後の体型に悩まれる方は多いと思います。
お子様も小さいうちだと、なかなかトレーニングにも行きにくいと考えられる方もいらっしゃいますが、
当スタジオは、お子様連れでお越しいただいている方も結構いらっしゃいます。
出産後から時間が経ってしまうと、
その体型が定着してしまうとも言われています。
できるところから対策できるといいですね。
by issy
【40代男性】
ヘモグロビンA1cとは、ざっくり言えば糖尿病を診断するときに見る数値です。
6.5以上あると、糖尿病リスクの他にも、心筋梗塞や脳梗塞のリスクも上がります。
2か月のパーソナルトレーニングで、ヘモグロビンA1cが5.7まで下がりました。
5.6未満が正常値と言われていますので、もう少しですね。
トレーニングもご継続いただいていますので、正常値になるのは期待できるのではないでしょうか。
日本の風潮として、病気になったら病院に行って治してもらうというものがあります。
ただ、糖尿病などは生活習慣病と言われていますから、生活習慣を改善する必要があります。
ご自身で行動を起こし、食事の改善とパーソナルトレーニングでここまで数値を改善されたのは素晴らしいですね。
引き続きよろしくお願いいたします。
by issy
ホワイトボードにご協力いただきました。
40代女性。
痩せることを目的にパーソナルトレーニングを始めた方のほとんどが、「それ以外」の変化を感じられています。
この方も疲れにくくなったり、お子様と一緒に走れるようになったり。
見た目も変わり、周りからの印象も変わり、ご自身の気持ちも変わったのではないでしょうか。
ボディメイク成功、おめでとうございます!