• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

宇都宮の隠れ家パーソナルジム|パーソナルトレーニングスタジオFunctionJunction

栃木県宇都宮市の陽東地区と戸祭地区に2店舗のパーソナルジム。あなたのなりたいカラダになるお手伝いをさせていただいています。

  • おしらせ
  • 料金システム
  • よくある質問
  • お客様の声
  • サポート実績
  • メディア掲載履歴

宇都宮市に2カ所のスタジオを持つ筋トレ・パーソナルトレーニングスタジオ
お問い合わせ・ご予約はこちら


  • シーテッドロー
    シーテッドロウ
  • スプリットスクワット
  • 腹筋
    クランチ
  • ラットプル
  • スプリットスクワット
  • カウンセリング

issy

最強の花粉症対策

2020年2月18日 by issy

こんにちは。

天気予報でも花粉予想なども出てくる今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?

宇都宮のパーソナルトレーナーのイシトレ石川です。

「なんか、今年は花粉症の症状が軽いんだよね」

お客様から言われることも、結構多いのです。

色々調べてみたら、

「あっ、なるほどね」

と思えたので、今日は共有、ブログネタに使わせていただきます。

最強の花粉症対策

色々調べた結果、ざっくり言うと、

糖質を控える

のが、アレルギーを抑えるのに有効だと。

糖質を食べる→血糖値の急上昇&急降下→コルチゾールが何度も分泌→副腎機能低下→かゆみやアレルギー症状の増大

というロジックだという事です。

糖質を抑えれば良いというものではない

糖質とは、砂糖はもちろん、小麦粉や白米、果物やイモ類なども糖質が多い食材です。

当スタジオで減量目的で通われている方には、糖質制限をおすすめしております。理由としては、結果が出やすいから。

減量目的で糖質を控えた結果、花粉症のアレルギーも和らいでしまったという副産物まで得られてしまったのですね。

ただ、糖質制限食は、糖質を控えれば良いというものではありません。

糖質を控えるので、摂取カロリーは減ります。その分、たんぱく質や脂質をしっかり摂取していかなければなりません。

また、必要なビタミンやミネラルも摂取する必要がありますね。

さらに詳しい内容は、、、ここでは控えておきますね。

ナイアシンの摂取もおすすめ

個人的にハマっているサプリメントのナイアシンの摂取もおすすめです。

ナイアシンを摂取すると、ヒスタミンが放出されます。このヒスタミンがアレルギーの原因とも言われていますので、放出させてしまえば、アレルギーの基を排除することが出来るのですね。

ただ、ナイアシンを飲んでヒスタミンが放出されるとき、ナイアシンフラッシュという現象が起きます。肌がチリチリ熱くなるような感じになります。「日焼け止めを忘れて日焼けしてしまった」時のような感じでしょうかね。

ナイアシンフラッシュが怖い方は、フラッシュフリーのものを選んだり、「ナイアシンアミド」を選ぶのもアリですかね。1日100mg位から試していき、徐々に量を増やしてみるもの良いと思います。

ちなみに、私は1日2000~3000mg飲んでます(笑)

Filed Under: コラム

今年もうつのみや花火大会に協賛させていただきます。

2020年2月11日 by issy

こんにちは。イシトレ石川です。

今年も開催される、2020うつのみや花火大会。

オリンピックの関係で、今年は9月21日に開催されるみたいです。

うつのみや花火大会は、ボランティアによる運営で、

企業からの協賛金で運営費を賄っている花火大会です。

去年も協賛をさせていただきましたが、

今年も少額ながら、協賛させていただくことになりました。

協賛させていただくと、スポンサー特典として、

スポンサー席をいただけるのですが、

抽選でお客様にお渡ししようと考えています。

少し先になりますが、ご期待くださいませ。

Filed Under: おしらせ

筋トレをするとモテる!?3つの理由

2020年1月29日 by issy

「筋トレをするとモテる」と、聞いたことはありませんか?

女性にモテたいから筋トレに励む男性は結構います。筋トレをすると本当にモテるようになるのか?私なりの見解を述べさせていただこうかと思います。

結論から言えば「その人次第」という事なのでしょうけど、モテるようになる傾向が高いようです。その理由を3つ述べさせていただきます。

かっこいいカラダになれる

筋トレをして筋肉がついてくると、見た目がかっこよくなれますよね。これは目に見えてわかりやすいです。服の着こなしも筋肉があるほうが良いですよね。

スポーツ選手が移動の際にスーツを着ている様子を見ていると、やっぱりかっこいいですよね。

筋肉は男らしさの象徴のようなものなので、筋肉はしっかりとほしいものですね。

ただ、筋肉があればあるほどいいかというと、そうではないと思います。ゴリマッチョと細マッチョ、女性受けが良いのは、圧倒的に細マッチョでしょう。

自分に自信が持てる

筋トレをすることによって体が変わります。頑張った結果が目に見えやすいです。頑張った結果が見た目で変わってくる「成功体験」を多く積み上げることにより、自分に自信がつきます。

自信がある男性は、女子からモテますよね。

余談ですが、何も実績があるわけでもないのに「俺ってすげーんだぜぇ」というような勘違いをしている自信たっぷりの男性も、結構モテてしまいますよね。自分で勘違いしている人は、相手も勘違いさせることが出来るらしいです。

自分に自信がある人は、アプローチの数も多くなるでしょう。「打数」が多いほうが「安打数」が多くなるのは言うまでもありません。

モテホルモンのテストステロンが分泌する

筋トレをすると分泌されるホルモンのテストステロンですが、俗称でモテホルモンと言われています。モテに関する研究で、テストステロン値が高い男性に、女性は魅力を感じる傾向にあるようです。

「よくわからないけど惹かれる」という経験をしたことがあると思いますが、これってホルモンの影響です。モテホルモンのテストステロンを分泌させたほうが、よくわからないけどモテると言えるでしょう。

ゆえに男性は、合コンや婚活前に筋トレしてから行くと、成功率が高まるかも知れませんね。

ちょっと待った!勘違いマッチョに女性はドン引き

多くの女性は筋肉は好きです。これは間違いありません。

ただ、あからさまな筋肉アピールにはドン引きするのも間違いありません。

筋トレ頑張って効果が出て、それを褒めてもらいたい気持ちはよくわかります。ただ、筋肉は自ら見せびらかすものではなく、気が付いてもらうものです、むしろ隠すくらいがちょど良いと思います。

くれぐれも「勘違いマッチョ」にはならないように、気を付けたいものですね。

Filed Under: コラム, 未分類

「がん家系」という人ほど、筋トレをしたほうがいい理由。筋トレでがん予防!?

2020年1月23日 by issy

宇都宮(陽東と戸祭)で2店舗、パーソナルトレーニングジムを運営しております、株式会社イシトレ代表の石川です。筋トレのメリットをお伝えし、筋トレが普及する事を目標に、日々活動をしております。

日本人の2人に1人が、一生涯に一度は発病すると言われているのが「がん」。日本人の死因の1位もがんのようです。

ひと昔前までは、不治の病と言われておりましたが、最近では「早期発見、早期治療」で、生存率も上がってきているとも言われています。

生存率が上がってきているのも事実ですが、最悪死亡することもあり、治療には心身、経済的にも負担が大きいので、予防できるのであれば予防したほうが良いのは言うまでもありませんよね。

がん細胞はどのように出来るのか

実はがん細胞は、健康な人でも毎日5000個程度できていると言われています。毎日5000個程度のがん細胞が出来、免疫でがん細胞を全て消滅させます。

それがある時、5000個出来たがん細胞が、4999個しか消滅させることが出来ないとなると、1つのがん細胞が残ってしまいます。この残ったがん細胞が増殖してしまい、がんとなってしまうみたいです。

なので大切なのは、毎日必ず全てのがん細胞を消滅させる「免疫」が必要になるのですね。

がん細胞を消滅させるマイオカイン

筋トレをすると様々なホルモンが分泌されると言われていますが、その中で最近注目されているのが「マイオカイン」です。注目されるようになったのが2000年代に入ってからなので、割と最近の事なのですね。

2016年にマイオカイン関連の論文が100以上発表されたのですが、その中に「がん細胞の増殖を抑制させた」というものが含まれていました。

おそらくマイオカインの影響なのでしょう。予防だけでなく、がん闘病にも筋トレは効果があると言われています。実際にステージ4のがんを、ハードな筋トレで克服しまった人もいるくらいですから。
→[NEWS] “ガンが私を強くした” 筋トレでステージ4のガンを克服

ちなみに、肥満の人の方ががんのリスクは高いみたいです。そうゆう意味では筋トレでカラダを絞るだけでも、がんの予防にもつながりますね。

がん家系で将来がんが心配な方、ぜひ筋トレを始めてみましょう。筋トレにはがん予防のほかにも、様々なメリットがあります。始めるなら今です!

Filed Under: 筋トレのメリット

【1日1名限定】体験トレーニングWeek【1月13日~1月18日】

2020年1月8日 by issy

正月休みも終わり、日常に戻っている方も多いと思います。

2020年、今年の目標は立てられましたでしょうか?

さて、1月13日から1月18日まで毎日、

各スタジオ1名、無料で体験トレーニングをご提供したいと思います。

さらに、その場でご入会で、入会金30000円が半額になります!

今年こそ理想のカラダを目指したい方、チャンスですよ!

陽東スタジオ
13日月曜日 ×
14日火曜日 ×
15日水曜日 受付可
16日木曜日 受付可
17日金曜日 ×
18日土曜日 ×

戸祭スタジオ
13日月曜日 ×
14日火曜日 ×
15日水曜日 ×
16日木曜日 受付可
17日金曜日 受付可
18日土曜日 ×

【注意事項】
・体験トレーニングのため、現会員様、旧会員様、過去に体験トレーニングを受けられた方は対象外です。ご了承ください。
・先着順受付になりますが、時間帯によっては受け入れ不可の場合もございますので、ご了承ください。
・所要時間はカウンセリングを含めまして50分程度です。カウンセリングの結果、トレーナーが危険と判断した場合はトレーニングをお断りすることもございます。

お問い合わせは >>こちらのメールフォーム または各スタジオLINEより直接ご連絡ください。

陽東スタジオID:issyunited
戸祭スタジオID:fjtomatsuri

Filed Under: おしらせ

ベストジムアワード2019を受賞しました。

2019年12月20日 by issy

株式会社レバレッジ主催、ベストジムアワード2019を受賞いたしました。

この賞は、全国900以上のパーソナルトレーニングジムの中から、

入会率、入会数、顧客満足度、口コミ内容など、トータルで総評して、

30ブランドに与えられる賞です。

おかげさまで、このような賞をいただけました。

ありがとうございます。

今回の受賞に驕ることなく、さらにお客様にご満足いただけるよう、

精進してまいります。

よろしくお願いいたします。

Filed Under: おしらせ

  • « Go to Previous Page
  • ページ 1
  • Interim pages omitted …
  • ページ 21
  • ページ 22
  • ページ 23
  • ページ 24
  • ページ 25
  • Interim pages omitted …
  • ページ 34
  • Go to Next Page »

最初のサイドバー

最近の投稿

  • あなたを老けさせている“NGワード”|無意識に発しているその一言が老化を加速する│意外な口ぐせとは?
  • 赤身肉のメリット、デメリット│赤身肉には推奨派と否定派がいるけど、科学的には食べてもいいのか?
  • 四毒抜きは新たな健康ビジネスか?SNSで賛否両論ある話題の四毒抜き、実際の健康効果やデメリットはあるのか?
  • 島田紳助さんがテレビで語った、身体を鍛える、筋トレをした方がいい理由が深い。筋トレしようか迷っている人はぜひ
  • 筋トレは生活習慣病や介護のリスクを下げるので、生涯的にいくら節約できるかChatGPTにシミュレーションしてもらった
  • マンジャロのメリットデメリット│マンジャロを打たずにGLP-1を分泌させる方法│マンジャロ打つ前に見てください
  • どうやって若返る?老化を防ぐアンチエイジング食品5選を解説!
  • 痩せない本当の理由はコレ!“劇的改善”できるNG習慣3選
  • 世界一のダイエット法│日本人にはあまり知られていない世界一の評価を受けたダイエット法とは?減量で評価ランキング1位
  • 甘いのもがやめられないロジック│あまいものがやめられないのは意志力が原因ではありません。脳が指令を出しています。
  • サーチュイン遺伝子とは?寿命を延ばす?アンチエイジング?│サーチュイン遺伝子を活性化させて、いつまでも若々しく!
  • 老化の原因をしっかり対策したら、老化は遅らせられる│アンチエイジング対策次第で、老化は確実に遅らせる事ができます。
  • 運動しているのに痩せない?運動しているのになかなか痩せない理由を解説するよ。ダイエット停滞中に見落としがちな事。
  • 白米は太る?白米大好きな人に知ってほしい、ご飯を食べても太りにくくなる食べ方とその理由│血糖値を上げにくいごはんの食べ方
  • がん予防にも筋トレ?筋トレが【がん予防】に有効な理由を、ロジックと共に解説│筋トレはがん細胞を消滅させる?
  • 下半身太りの原因と対策
  • 日照時間が短い冬は、意図的に朝陽を浴びた方がいい理由│冬に精神疾患が多い理由とその対策│しっかりと太陽光を浴びよう
  • 筋肉量の少ない50代女性は将来寝たきりリスク高いですからね│人生100年時代ですから、しっかりと対策をしましょう。
  • 体温と代謝の関係│痩せにくい原因は基礎体温の低さにあるかも│熱を生み出して燃焼しやすい体質になる方法
  • 劇的に体力がない人におすすめしたい、ボーンブロススープ│肉や魚をたくさん食べられない人への対策、消化不良対策

カテゴリー

  • おしらせ
  • モニター
  • ホワイトボード
  • 筋トレのメリット
  • コラム

Footer

イシトレ
本社営業本部:329-1332 栃木県さくら市蒲須坂633-1

スタジオ
・宇都宮市内2カ所で展開

Copyright © 2025 · AIKO Theme on Genesis Framework · WordPress · ログイン