• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

宇都宮の隠れ家パーソナルジム|パーソナルトレーニングスタジオFunctionJunction

栃木県宇都宮市の陽東地区と戸祭地区に2店舗のパーソナルジム。あなたのなりたいカラダになるお手伝いをさせていただいています。

  • おしらせ
  • 料金システム
  • よくある質問
  • お客様の声
  • サポート実績
  • メディア掲載履歴

宇都宮市に2カ所のスタジオを持つ筋トレ・パーソナルトレーニングスタジオ
お問い合わせ・ご予約はこちら


  • シーテッドロー
    シーテッドロウ
  • スプリットスクワット
  • 腹筋
    クランチ
  • ラットプル
  • スプリットスクワット
  • カウンセリング
現在の場所:ホーム / コラム / 有名な心理学、頭の良いノミの話

有名な心理学、頭の良いノミの話

2021年4月21日 by issy

自己啓発のセミナーなどでよく使われる話で

頭の良いノミの話というものがあります。

ノミは1mm~3mmの体に対して、

30cmも飛べるとのことです。

自分の身長の100倍も飛べてしまうのです。

170cmの人が、170m飛ぶのと一緒ですからね。

とてつもないですね。

ノミを高さ15cm程度のコップに入れたら、どうなるでしょう?

ジャンプ力が30cmもあるので、余裕で脱出出来ます。

しかし、コップにノミを入れて、

コップの上にフタをしてしまうと、

さすがにフタを突き破る事は出来ません。

ノミも何度か脱出を試みますが、

何度も頭をぶつけ、痛い思いをして、

失敗を繰り返します。

「もうここから出られない」

そう思ってしまうのですね。

そして、コップの上のフタを外します。

するとどうなるでしょう?

ノミは元々、30cm飛べるので、

コップを余裕で脱出できるはずなのに、

ノミは脱出できなくなってしまうとの事です。

失敗を繰り返して、痛い思いをした結果、

本当は余裕で出来る事なのに、

「出来ない」と刷り込まれてしまい、

自分の実力を制限してしまうのです。

ゾウ使いに飼われているゾウも、同じような事が起きます。

子ゾウの時に、足枷をつけて飼いならします。

足枷がついているので、鎖が伸び切ったところまでしか行けません。

何度も遠くへ行こうとトライして、失敗してを繰り返し。

「これ以上行けない」

というのを刷り込まれていきます。

そして、大人のゾウになっても、

足枷の範囲でしか行動しなくなります。

大人のゾウなら、余裕で足枷を壊すだけの力があるのにです。

なぜ、このような話を例に出しているかと言えば、

人間も同じだからです。

人間も何度も失敗を繰り返します。

何度も失敗を繰り返し、

自分自身で限界を決めてしまいます。

カウンセリングをさせていただくと、

「何度もダイエットに失敗してきた私に出来るわけがない」

「私に筋トレなんて無理」

「甘いものを食べないと生きていけない」

などと言われることもあります。

きつい言い方になりますが、

全部、決めつけですよね。

自分で限界を決めているだけです。

頭の良いノミやゾウ使いに飼われているゾウになってはもったいない。

可能性はめちゃめちゃあるし、

日本人に生まれたというだけでも、

めちゃめちゃアドバンテージがあると、私は思っているので。

あとは、やるか、やらないかだけですかね。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

シェアする
ツイートする
Twitter で Follow issyunited

Filed Under: コラム

最初のサイドバー

最近の投稿

  • 世界一のダイエット法
  • 甘いのもがやめられないロジック
  • 寿命を延ばす?サーチュイン遺伝子とは?
  • 老化の原因をしっかり対策したら、老化は遅らせられる
  • 運動しているのになかなか痩せない理由を解説するよ
  • ごはんは一旦冷やすと太りにくくなる
  • がん予防に筋トレが効くロジックを説明していくよ。
  • 下半身太りの原因と対策
  • 日照時間が短い冬は、意図的に朝陽を浴びた方がいい理由
  • 筋肉量の少ない50代女性は将来寝たきりリスク高いですからね
  • 痩せにくい原因は基礎体温の低さにあるかも
  • 劇的に体力がない人におすすめしたい、ボーンブロススープ
  • 筋トレで予防できる生活習慣病とその理由についてまとめてみた
  • chatGPTに「筋トレ習慣のある人とない人の老後の違いについて」聞いてみたら、首もげるほど頷いた。
  • 血流がすべて解決する
  • 非モテ男子こそ、筋トレをやるべき理由
  • 運動不足による医療費の増加が一人あたり年間約5万円
  • 「病気になってもいいので、好きなものを好きなだけ食べる」という考えは、正直、勘弁してください。
  • お盆期間中に食べ過ぎてしまった!その後に気を付けることは?
  • すごく変わりました!!

カテゴリー

  • おしらせ
  • モニター
  • ホワイトボード
  • 筋トレのメリット
  • コラム

Footer

イシトレ
本社営業本部:329-1332 栃木県さくら市蒲須坂633-1

スタジオ
・宇都宮市内2カ所で展開

Copyright © 2025 · AIKO Theme on Genesis Framework · WordPress · ログイン