• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

宇都宮の隠れ家パーソナルジム|パーソナルトレーニングスタジオFunctionJunction

栃木県宇都宮市の陽東地区と戸祭地区に2店舗のパーソナルジム。あなたのなりたいカラダになるお手伝いをさせていただいています。

  • おしらせ
  • 料金システム
  • よくある質問
  • お客様の声
  • サポート実績
  • メディア掲載履歴

宇都宮市に2カ所のスタジオを持つ筋トレ・パーソナルトレーニングスタジオ
お問い合わせ・ご予約はこちら


  • シーテッドロー
    シーテッドロウ
  • スプリットスクワット
  • 腹筋
    クランチ
  • ラットプル
  • スプリットスクワット
  • カウンセリング
現在の場所:ホーム / コラム / 正月太りしないために知っておくべき事

正月太りしないために知っておくべき事

2020年12月18日 by issy

https://www.youtube.com/watch?v=CIRY_BKR-wU&feature=youtu.be

年末年始はダラダラしがちですし、おいしいものも多いので正月太りしがちですよね。

実際にこの動画を見ている人も、正月太りを経験したことがあるのではないでしょうか?

今回の動画は、正月太りしないためのポイントを解説したいと思います。

それでは参りましょう。

【太る理由のおさらい】

「太る」の定義を、体脂肪が増える事と仮定するならば、その原因は糖質の過剰摂取です。

糖質とは、砂糖だけではなく、米や小麦などの、いわゆる炭水化物も糖質ですね。

よく、摂取カロリーが消費カロリーを上回ると太ると認識されていますが、単純にそんな話ではありません。

過去の動画でも実験しましたが、1日で4300kcal摂取したら、2.3キロ減りましたから。

糖質を摂ると、グルコースという物質に変わり、血液に送り込まれます。

グルコースの濃度の事が血糖値ですね。

血糖値が上がりすぎると不具合が起こります。

なので血糖値を下げるために、すい臓からインスリンというホルモンが分泌されます。

グルコースは元々エネルギー源なので、インスリンが全身の細胞に取り込みます。

それと同時に、筋肉や肝臓にグリコーゲンという物質になり貯蔵されます。

それでも余ったグルコースが、脂肪細胞に取り込まれます。

【体脂肪を増やさないポイント】

体脂肪を増やさないポイントは3つあります。

①糖質を摂りすぎない

余ったグルコースが脂肪細胞に取り込まれるので、糖質を摂りすぎなければ体脂肪は増えません。

ちなみに脂質は、糖質が脂肪細胞に取り込まれるタイミングで、一緒に取り込まれます。

脂質だけを摂取しても脂肪細胞には取り込まれません。

なので、糖質+脂質の組み合わせは太りやすいと言えるので、注意が必要です。

②血糖値を急上昇させない

血糖値を急上昇させると、インスリンが大量に分泌されます。

インスリンの仕事は血糖値を下げる事なので一気に分泌すると、グルコースを使う前に蓄積させてしまいます。

血糖値の上昇を緩やかにすれば、インスリンの分泌も少なくなりますので、一気に貯蔵されなくなります。

太りにくい食べ方と言われている野菜を先に食べる「ベジファースト」は、野菜に含まれている食物繊維が

糖質の消化吸収を緩やかにするため、血糖値の上昇を緩やかにするため、太りにくくなるとされています。

以前の動画でも説明しましたが、個人的にはプロテインファーストをオススメしています。

③グルコースを使ってしまう

そもそも糖質は、身体を動かすためのエネルギーです。

なので、身体を動かしてグルコースを消費してしまえばいいのです。

年末年始は寝正月になりやすいので、グルコースの消費量が下がります。

さらに、筋肉や肝臓に蓄積されているグリコーゲンも消費されません。

グルコースやグリコーゲンをしっかり消費させれば体脂肪に蓄積されません。

短時間でもいいので、ちょっときついと感じる程度の筋トレをして、グルコースなどを消費しましょう。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

シェアする
ツイートする
Twitter で Follow issyunited

Filed Under: コラム

最初のサイドバー

最近の投稿

  • 世界一のダイエット法
  • 甘いのもがやめられないロジック
  • 寿命を延ばす?サーチュイン遺伝子とは?
  • 老化の原因をしっかり対策したら、老化は遅らせられる
  • 運動しているのになかなか痩せない理由を解説するよ
  • ごはんは一旦冷やすと太りにくくなる
  • がん予防に筋トレが効くロジックを説明していくよ。
  • 下半身太りの原因と対策
  • 日照時間が短い冬は、意図的に朝陽を浴びた方がいい理由
  • 筋肉量の少ない50代女性は将来寝たきりリスク高いですからね
  • 痩せにくい原因は基礎体温の低さにあるかも
  • 劇的に体力がない人におすすめしたい、ボーンブロススープ
  • 筋トレで予防できる生活習慣病とその理由についてまとめてみた
  • chatGPTに「筋トレ習慣のある人とない人の老後の違いについて」聞いてみたら、首もげるほど頷いた。
  • 血流がすべて解決する
  • 非モテ男子こそ、筋トレをやるべき理由
  • 運動不足による医療費の増加が一人あたり年間約5万円
  • 「病気になってもいいので、好きなものを好きなだけ食べる」という考えは、正直、勘弁してください。
  • お盆期間中に食べ過ぎてしまった!その後に気を付けることは?
  • すごく変わりました!!

カテゴリー

  • おしらせ
  • モニター
  • ホワイトボード
  • 筋トレのメリット
  • コラム

Footer

イシトレ
本社営業本部:329-1332 栃木県さくら市蒲須坂633-1

スタジオ
・宇都宮市内2カ所で展開

Copyright © 2025 · AIKO Theme on Genesis Framework · WordPress · ログイン